誰もが長く健康で幸せな生活が送れるよう 全世界規模で情報収集し実社会のストレス管理に関わり 教育・支援する努力を行っています

第1回米国ストレス研究所公開講座

<脳と痛みの専門医が説く>脳を成長し回復させるセミナー

  • 開催日:平成26年75日(土)
  • 受付・開場時間:13:00~16:30(開場12:40)
  • 交流会:16:50~17:50
  • 場所:大阪駅前第3ビル 17階 TOG会議室
  •  大阪市北区梅田1-1-3-17
  •  大阪駅から徒歩4分
  • 受講費:3,500円
  • 交流会参加費:3,500円
  • 申込み締切日:6月20日(金)

7月6日(日)松村先生の医療カウンセリングも行います。
受診希望者はお申込み時に希望時間帯も選択してください。

  • ※医療カウンセリング料金は1時間1万円です。
  • ※応募は先着順となり、定員になり次第締め切らせて頂きます。
  • ※お申込み後振込先をお知らせします。

セミナーに関するお問い合わせ・ご予約はこちら

【第1部】脳の覚醒手術より見えてきた最新ストレス対処法

13:00~14:30 講師:篠浦伸禎先生都立駒込病院 脳神経外科部長

ストレスに打ち勝つには脳からみて様々な手段がある。
自分自身を脳タイプテストで知ることで貴方の生き方が整理、改善できる!

脳神経外科医 篠浦伸禎
  • 脳タイプによって異なるストレスの受け方と解決法
  • 脳機能DMNから見えてきた最新うつ対策法とは?

※篠浦先生公安の『脳活性スタイルテスト』がWebサイトで受けられます。セミナーを受けられる前に自分自身の脳活性状況を知ることで更に自分にあった個別ストレス適応法が身に付きます。受講料振込確認後、このWebサイトアドレスとID、パスワードをお知らせいたします。

プロフィール

1958年生まれ。東京大学医学部卒。シンシナシティ大学分子生物学部留学。富士脳障害研究所、東大医学部附属、国立国際医療センターなどを経て2000年、都立駒込病院脳神経外科医長、2007年、同病院部長。
著書に『脳にいい5つの習慣』(マキノ出版)、『臨床脳外科医が語る 人生に勝つ脳』(技術評論社)、『どんどん脳を使う』(エイチエス)、『脅威の「ホルミシス」力』(太陽出版)など多数。医学博士(東大医学部)

【第2部】薬に頼らない不眠/抑うつ回復法・再発防止法

14:45~16:15 講師:松村浩道先生 精神科:ペインクリニック科(専門医)

セルフマネジメントと国内初CES(頭蓋電気刺激)療法(NM療法)

医師 松村弘道
  • 不眠・抑うつに対する抵抗力には個人差があるが、これらは鍛えられる
  • 人間存在の本質をbody・mind・spirit三位一体と考えたアプローチ
  • 薬だけに頼らずセルフマネジメントとCES療法(NM療法)を併用し効果を高める

米国ストレス研究所(American Institute of Stress Fellow)
日本支部 理事

PageTop