2016年8月3日(日)開催 日本レジリエンス医学研究所 公開講座
世界最新ストレスマネージメント One Day 集中ワークショップ
エリック・ペパー博士による
バイオフィードバックを用いた、統合的アプローチによるストレスマネージメント法の基礎と実践講座です。思考や感情と身体の生理反応との関係に着目し、心身のレジリエンスを高めるバイオフィードバック体験実習を行います。
<日時>2016年8月3日(水)午前10時~午後6時
<場所>受付は江の島アイランドスパ本館1Fロビーにて。会場は4F(アイランドグリル)にて。
神奈川県藤沢市江の島2-1-6
http://www.enospa.jp/access.html
<定員>40名
<参加費用>2万1600円(消費税込・事前振込)
<主催>一般社団法人日本レジリエンス医学研究所
<共催>医療法人社団藍風会 江の島弁天クリニック
<後援>一般社団法人日本うつ予防管理士協会
<プログラム概要>
・10-12 時 統合的ストレマネージメンプログラムの基本概念と方法を理解する。
・13-15時 成人ADHD患者へのバイオフィードバック療法との併用効果(米国ストレス研究所研究員 中川朋)
・15-17時 表面筋電図、心拍変動の簡易測定装置を使い、自分自身の心身のストレス反応に気づき、呼吸/思考/イメージを変えることでレジリエンスを高める方法を学ぶ。
・17-18時 松村医師とのパネルディスカッション 『企業におけるストレスマネージメント』
※通訳付き/日本語テキスト使用
※ワークショップ終了後、懇親会を予定しております。
料金は当日お伝えいたします。ぜひご参加ください。
![]() |
<講師:エリック・ペパー博士> サンフランシスコ州立大学 健康教育学部教授 BCIA(バイオフィードバック認定国際機構)シニアフェロー BFE(欧州バイオフィードバック連盟)理事長日本レジリエンス医学研究所 顧問ペパー博士は、シリコンバレーのIT企業や欧州企業において、バイオフィードバックを利用したストレス管理方法のワークショップを長年行い、コンピュータユーザーの健康増進に貢献したことで「カルフォリニア知事賞」を受賞されました。 今回のワークショップは、医師、歯科医師、鍼灸師、柔道整復師、あん摩マッサージ師、心理カウンセラーの皆様が、企業におけるストレス状況を理解し、その対処方法を身に着けて頂き、ご自身で企業へストレスマネジメント法を提案できるだけのノウハウを学んで頂けます。 |
![]() |
<パネリスト:松村浩道 医師> 医療法人社団藍風会理事長 スピッククリニック院長 認定産業医・ペインクリニック専門医日本レジリエンス医学研究所 理事長江の島弁天クリニック医師として、実際の臨床の現場でストレス関係疾患に対し具体的にどのようにバイオフィードバックを取り入れているか、また産業医として企業に対しどのようなストレスマネジメントを提案、実践しているかについてをお伝えします。 |
<セミナー申込み方法>
・セミナー申し込み用紙(PDF形式)はコチラ
※リンク先より申込用紙をダウンロード後、必要事項を明記し、FAXで送ってください。
もしくは申込みフォームでお申込みください。
・FAX :03-5539-4722
・申込みフォームはコチラ
・お問い合わせ(TEL): 080-3867-4446(担当:中川)